2014年 03月 19日
カスタネット事件とねえしゃんちの模様替え。
昨日ねえしゃんちに行ったときに
うちの王子がやらかしちゃったこととは・・・

まだ新しかったカスタネットが・・・ひどいことに・・・。
「キクちゃんが~~!キクちゃんが悪い~~!」と豆ごん号泣~。
で
しばらくして泣き止んだ豆ごんが
持ちだしてきたのはオモチャの恐竜・・・!?
なにするんかと思ったら
「ガォォ~~!!」って言いながらその恐竜でキクを威嚇~(笑
キク・・・ちょっとビビる。
「キクちゃんにそんなんしたらあかんやん!」と
ママに怒られ
再度号泣した豆ごんでした・・・(^_^;)
いやいや悪いのはキクやからね・・・ごめんよ豆ごん。
んで
とりあえずカスタネットを預かって帰りまして
以前に木製のオモチャを直したとき同様に
サンドペーパーをかけて色を塗りニスをかけて修理してみましたよ・・・↓

キクがカスタネットをガジガジしてたとき
ねえしゃん&Rは何をしてたかと言いますと・・・PCコーナーの模様替えです~。
以前模様替えしたときに
床の間を利用して作った和室のPCコーナーがこちら↓

カラーボックス2個を脚がわりにして
引き出し付きの天板を乗せてるだけ。
だから上下をバラせます。
さらに
写真では見えにくいですが
床の間の中には棚①と棚②を積んでその上にプリンターを置いてます。
で
ねえしゃんの希望としては・・・
①絵本を入れてるカラーボックスを
豆ごんのオモチャコーナーに移動したい。
②書類や雑誌などの収納スペースが欲しい。
③布団が敷きやすいようにPCデスクをコンパクト化したい。
とのこと。
これらの条件をかなえるために
ふたりであれこれ考えまして・・・こうなりました↓

カラーボックス2個は豆ごんコーナーへ移動。
天板は2階にあるチェストの上に移動。
そして
棚①の上に積んでいた棚②をおろして座卓風に。
さらに
2階にあった本棚を持ってきて棚①の上に設置。
ここに書類や雑誌を収納しました~。
棚①と棚②はもともとはひとつの棚だったんです。
長年物置に放置されてたのを
のこぎりで切って2分割して使ってました。
座卓としては中途半端やけど
これは新しいPCデスクを購入するまでの暫定ってことで~。
そして
絵本が入っていたカラーボックスを
豆ごんコーナーに並べてみたら・・・サイズピッタリ♪

絵本の出し入れがしやすくなったみたい。
ちなみに
棚の一番上に置いてるのが
豆ごんがキクを懲らしめようとして持ち出した恐竜ね(笑
もとからあるものだけでやった模様替えなので
とりあえず感は否めませんが
ちょっとは使いやすくなったんちゃうかな?
さてさて・・・こちらは
豆ごんの大事なカスタネットをガジガジしちゃった犯人ですが~・・・↓

いろいろ気になる症状も出てるので
去勢手術と膀胱結石の手術を受けることになったの・・・。
難しい手術ではないけど
初めての麻酔やし・・・飼い主的にはかなりドキドキですぅ~・・・(>_<)
*読んでくださってありがとう(^_^)
↓ポチッ!とよろしくおねがいします~*

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
***************************************