2016年 11月 30日
ハギレで作ったバッグたち。

トートバッグに使った裏地が
ビミョ~に余ったので使い切ってしまいたくて(笑
残った布を駆使して作っただよ。
黒いポケットは革のハギレ。
ずいぶん昔に買ったバッグスキンを使ってみました。
小さい持ち手も付けたので手提げにもできまつ。

生地のかわいさを生かしてみたよん♪
(革のポケットが縫いにくくてめんどくさくなった・・・ってのもある・笑)
このバッグけっこうデカいんでつよ。
大きさがわかるように

このバッグは
フリップさんに納品予定でつ。
んで
もう一個・・・チビチビサイズのトートバッグも作ってみたん。
これまた
残り布を使い切りたい一心でね。(笑

Rが普段使ってるバッグでつ。
今季はこのトートばっかり愛用ちう。
小さいトートの持ち手には
バッグスキンの残りを使用~。
(これで革のハギレも使い切ったどっ♪)

残り布に合わせて適当に決めてんけど
いつぞや某wしゃんからもらったバッグインバッグを入れてみたら
あまりにもピッタリサイズやった!
なので
チビチビトートは自分用にしまつ。
小さいサイズもあると便利やしね♪
しゃて~・・・こちらは今朝の王子でつ。

おや?カリカリ拒否祭りは終わったん?
と思うでそ?
いえいえ・・・ドライササミをトッピングして
一粒一粒手からあげて
なんとか食べさせたんでつよ~~( 一一)
昨日も
朝のカリカリをお残ししたんで
それをジプロックに入れてお弁当を作って(笑)
散歩に持参したらば
ベンチの上でペロッ!とたいらげた王子。
なので
朝のカリカリもジプロックに入れてみてんけど・・・それは食べましぇんでちた。チッ
朝からカリカリ持参で
公園にでも行ったら食べるんでしょうかね?
で
こちらはまた朝シャンされちゃった王子でつ。
濡れた姿がぬる~~んとしててカワウソっぽいなww


ステロイド(飲み薬)をやめて一週間たつけど
いまのところお肌の状態は悪くなってません。
マメにおシャンプーしてるからかな?
このまま
お薬ナシでもええ調子でいってほしいなぁ~~。
読んでくださってありがとう♪
ポチッ!とよろしくお願いします(*^_^*)


にほんブログ村*****************************************
2016年 08月 07日
サボテントートと作業部屋下宿。

サボテン柄のハギレで自分用のバッグを作ってみたよん♪
サボテン生地がちょんぼししかなかったんで
柄の取り方にけっこう悩んだだよ~。
両サイドに使ったネイビーのデニムは
写真ではわからんけどちょっとラメが入ってまふ。
内布は
これまた写真ではぜんぜん写ってへんけど
無地の水色のデニム使用。
どちらもうちにあったハギレでつ。
裏側はこんな感じ~↓

ついでに
この前リメイクしたねえしゃんのチュニックの残り布で
ヘアバンドを作ってみたり~。

昼寝することに~。(笑
エアコン効いた作業部屋がすっかり下宿化する昼下がり・・・。

王子もRの足元でおねんね~♪


読んでくださってありがとう♪
ポチッ!とよろしくお願いします(*^_^*)


にほんブログ村
*****************************************
2016年 06月 01日
またカゴバッグネタと王子の病院デー。
またカゴバッグネタですが~・・・
こちらはRのカゴバッグでつ。

手作りで
すご~くきれいに編まれてます。
このバッグの持ち手を付け替えようと思いまして

これをですね・・・こうして・・・

で・・・こうなりました↓

高級カゴバッグをイメージして作っただよ~。
wate隊長!Rもパチもん仲間でっせ~!ムーニョムーニョ♪(爆
この前ブティックで本物の「ムーニュ」のカゴバッグを見つけたんで
マジマジと観察してきてんけど
意外とサクッとした作りやったんよね~。
だので
これもごくシンプルに作ってまして・・・
持ち手とカゴは糸でくくってるだけ~~(笑

どないやろね?
まぁ使ってみてダメそうやったらまた考えまふ。
ってことで
この夏のカゴバッグは去年リメイクしたのと合わせて
二つになりました♪

「いやいや!
去年の誕生日におばあちゃんに買ってもろた
ええカゴバッグがあったやないの~!」
と
つっこみいれてくれたそこの某wしゃんと他約一名くらいの方(笑
するどい!!
そう・・・去年げっとしたお気に入りのカゴバッグ・・・あったよね~。
じつはアレ・・・
カビが生えてもてん!!
それは冬のことでした・・・
クローゼットの上段に置いていたカゴバッグをふと手に取ったら
ネチャ~っとしたイヤ~な感触がしてね・・・
え??っと思って
よ~く見たらば・・・白い綿毛のようなカビが全体にビッシリ~~~!!
思わず「ぎゃーーーーーーーーー!!!!」って叫んだだよ。
水で洗うか?
カビキラー吹きかけるか?
どうするどうするどないする~~~!!?
と
パニくったすえに・・・・・・捨てました。
せやってね・・・手の施しようがないほどの
ミッシリとしたカビっぷりやったんよ。
そのカゴバッグを収納してた場所は
うちでは一番湿気のないとこで
ひな人形の箱や夏の帽子もいっしょに置いててんけど
それはぜんぜんカビてなかったんでつよ。
ってことは
カゴバッグにもとからカビ菌が巣くってたんちゃうやろか?
と思ったら
もう気持ち悪くて持てね~!!となったしだい。
あーーー・・・でも
やっぱりもったいなかったなぁ~・・・。
みなしゃん・・・カゴバッグを収納するときは気をつけましょうね・・・(-_-;)
しゃて~~・・・今日は王子の病院デーでした。

で
チッコ検査のほうは今回問題なし!

でもね・・・またお薬がでましてん。
王子もね・・・カビやって~(+_+)

お耳の赤みと
お股周辺やアンヨやオテテの赤みがなかなか引かず
検査してもらったところ・・・カビ菌がかなり増えてるとのことで
とうとう飲み薬のお世話になることに~。
NTSP(念入り漬け込みシャンプー)して以来
背中の脂っぽさと湿疹はマシになってるし
エリカラつけてナメナメも防止してるんやけどなぁ~。
エリカラつけてるとお耳やアゴが蒸れる・・・って問題もあって
そこもまたなやましいところでつ~~。

読んでくださってありがとう♪
ポチッ!とよろしくお願いします(*^_^*)


にほんブログ村
*****************************************
2016年 05月 31日
カゴバッグのお直しと王子の食器。
このカゴバッグ・・・
犬友のアビーママさんの私物でつ。

でも持ち手のところがぐずぐずになってもてじゃんねん。

「これって布で補強したら直るやろか~?」って聞かれたんで
「やってみよか~。」って言うて
布といっしょに預かってきたん。
で・・・こうなりました↓

持ち手を布で挟み込んでから
本体と縫い合わせてまふ。
手縫いとミシンの両方で縫ったから丈夫になったはず。
アビーママさんも喜んでくれてよかち~♪
しゃて~・・・こちらは食後の王子でつ。

お口がダチダチ~~。
こちらは最近王子が使ってる食器↓

おばあちゃんちの食器棚の奥から掘り出してきたん。
たぶん景品でもらったやつね。
「こだわり定食」と「高級カリカリ」と「お水」を入れるのに
3個ほしかったからちょうどよかったのと
楕円の形が
王子に食べやすそうでええかな~と思って
洗いやすいので気に入ってます♪ 飼い主がね。(笑
*オマケ*
単身赴任妻の今日の昼ごはん。

作ったのは・・・ぶさいく~な卵焼きだけ~(^^;)
読んでくださってありがとう♪
ポチッ!とよろしくお願いします(*^_^*)


にほんブログ村
*****************************************
2016年 05月 18日
トートバッグとくじらのブローチ。

バッグにつけてるのは・・・くじらのブローチ♪

くじらの頭に
ステンシルでチョチョッと冠なんぞ描きたしたりして♪
このブローチ・・・こげなキットを使ってまふ。

気に入った布を付属の型紙どおりにカットして
端っこをぐし縫いして
キットにはめ込めば出来上がり~♪
作るのが楽しくって
ついつい二個ともくじらブローチにしてもた~。

このブローチを付けまして
3枚作ったヘアバンド(写真撮り忘れ~)といっしょに
夕方
FlipFlopさんに納品してきましたよ。
出かけついでに王子も車に乗せて行きまして
Flipさんの帰りに
スーパーに立ち寄る。
ここには久しぶりに来た王子は
ニオイチェックに夢中でして~・・・

ときどき足あげてチーーーーー。(笑
ひととおりクンクンし終わったら
また最初の土台のところに戻ってクンクンクンクン・・・ときどきチーーーー・・・って
終らね~~し~!!
近くにある公園まで散歩しようと思ってたのに
王子ここから動かず・・・でした・・・(ー_ー)チッ!

読んでくださってありがとう♪
ポチッ!とよろしくお願いします(*^_^*)


にほんブログ村
*****************************************
2016年 04月 15日
寝起きの王子とリネンのバッグ。

寒い冬の間はずっと三角ハウスの中でおねんねだった王子。(アンカ付きでね)
最近暖かくなってきたんで
ハウスから出てくるようになってんけど
なんでか
ソファーか玉座(リクライニングチェアー)で寝て
Rの布団にはぜんぜんこ~へんかってん(-"-)
で昨夜
王子のチッコ催促に起こされたついでに
ダッコしてRの布団に乗せたらば
そのまま朝まで寝てたってわけ♪
まっ・・・つまりはヤラセでつけど~~。(笑
それにしても寝起きの王子の顔ったら・・・

ちなみに最近の王子は
夜中の2時~3時ごろになると
枕元に来てごそごそしたり「ワン!」って吠えたりして
Rを起こしまつ。
しぶしぶ起きてパジャマの上から上着を着て
玄関の外でチッコさせますねん。
今は寒くないから耐えれるけど~・・・これが続くとちゅらいわ~!
しゃて~
昨日にひきつづきまたバッグを作ってました。

シンプル~な手提げバッグをひとつと・・・

残り布でバッグが二個できました♪
このごろ気に入ってる「かんぬき止め」でワンポイントつけて。

斜め掛けのほうは丸カンを使って
紐の長さを調整できるようにしてまつ♪

これでリネンも使い切って・・・快感♪
読んでくださってありがとう♪
ポチッ!とよろしくお願いします(*^_^*)


にほんブログ村
*****************************************
2016年 04月 14日
新作トートバッグと迷惑メール。

『Flip Flop』さんへの納品用にがんばって作りました!
・・・っというても3個だけやけど~(^_^;)
しかも
残った合皮を駆使して作ったミニサイズのは
自分用にしよ~かな~と思ってるねんけどね。

この合皮シリーズ
ちまちま作ったおかげで
買ってあった合皮の残りはこれだけに~↓

しゃて~
今週にはいってからなんですが
携帯に迷惑メールが入るようになってね・・・
最初のうちは
「docomoの通信障害のお知らせ」とか「佐川急便留守番サービス」とか
もっともらしい内容で送られてきててんけど
だんだんと怪しさ全開の内容になってきて・・・うんざり~。


いちいち削除するんもめんどくさくなってきたんで
docomoの窓口に相談しに行く。
で
メアド変更するしかないんやろな~と思っててんけど
この手の迷惑メールはPCから送信されてるとかで
それをブロックする設定を教えてもらっただよ。
もうメアドを変える覚悟で
新しいメアドをいっぱい考えて行ったのに(笑
それはムダになりまちた~。
しゃてしゃて~こちらは今日の王子↓



本日のイチオシ王子は・・・こちら↓

読んでくださってありがとう♪
ポチッ!とよろしくお願いします(*^_^*)


にほんブログ村
*****************************************
2016年 03月 24日
合皮で作ったトートバッグ♪
たんまり服地を買ってきたので
今日は
朝からいそいそとnuinuiしましたよ~。
・・・って
縫ったのはトートバッグやけどね~(^_^;)
買った服地は使ってまへん。

いつもとちょっと違うところがありまして~

この合皮・・・ちょっと厚手でしっかりしてまして・・・

これでバッグを縫ってる最中に
先代の老ミシンがぶっ壊れた・・・といういわくつきのブツですねん・・・(;一_一)
だもんで
なんとなーくゲンが悪いというか
使う気になれんくて
クローゼットの片隅でずっとのけもん(笑)にされててんけど
今使ってるハスクバーナちゃん(新しいミシンね)は
革も縫えるというふれこみやったんで
ためしに縫ってみることに。
でも
合皮が何枚も重なるとミシンにかかる負荷がかかるので
そうならないように
ストライプの生地と合わせて縫ってみたらば
スイスイ縫えましたよ♪
難なく縫えるとわかったので
作りかけのままずっと放置してたバッグ(老ミシンにとどめを刺したバッグね・笑)も
完成させました♪

こちらは
薄手の生地を裏に使ってみました。

もう捨ててしまおうかと思ってた合皮やけど
ムダにせずにすんでよかち♪
しゃて~・・・こちらは今日の王子・・・

ほんまは昨日の王子でつ。(笑
昨日は
散歩途中で王子の服を脱がすくらい暖かかったのに
今日はめっちゃさぶいしっ!!
で
今日は午後から
おばあちゃんの用事で車を出してんけど
そのとき
王子もいっしょにドライブ(?)に連れてってあげたことやし
夕方散歩は
省略させていただくことに~。
そんな日もあるさ~(^_^;)
読んでくださってありがとう♪
ポチッ!とよろしくお願いします(*^_^*)


にほんブログ村
*****************************************
2016年 02月 24日
ひきつづきトートバッグと種まきと・・・。
今日もトートバッグをnuinuiしてました。

んでも
今日作ったのは裏地が豹柄なんよ~。

持ち手に赤糸で「かんぬき止め」を入れたのがポインツ♪
(細かいジグザグのステッチをかんぬき止めと言うらしい)
トートバッグ作りもやりだすと楽しいねんけど
じゃんねんなことに
ロックミシンが活躍しないのよねん。
図書館で予約してた本はごっそり届いてるねんけど~・・・

返却期限が来てまいそうでつ~~。(汗
しゃて~・・・こちらは今朝のカリカリでつ↓

お残しされました(ー_ー)
その残したカリカリを手で食べさせてさしあげる召使のR。

ぼそぼそ食べるけど・・・
やっぱり種まきしてるんだし!!

この一粒だけは
昼になっても夜になってもこのまま・・・。
んでも
Rの昼ご飯はしっかりガン見してはる王子。

炭水化物×炭水化物な昼ご飯でつが何か?(笑
種まき王子にはおすそ分けナシで
ひとりで完食いたしました~。
読んでくださってありがとう♪
ポチッ!とよろしくお願いします(*^_^*)


にほんブログ村
*****************************************
2016年 02月 23日
新作トートバッグとやっぱり巻かれちゃう王子。


下のは裏地無しの外ポケットタイプ。
この外ポケットタイプのほうが
裏地無しやのに縫う箇所が多くてめんどくさかったでつ。
こういうバッグを作るときも
あのデカイ
んで
天板が白いから
完成品を撮影するときにもちょうどええんよね~。
上の二枚の写真も作業台で撮りました。
撮影現場の舞台裏はこんなんやけど~↓

え?
片づけてから撮れって?
ですよね~~(^_^;)
しゃて~
王子のナメナメ防止策として
ここしばらく

効果があるようでつ。
なので
散歩のときとご飯のとき以外は巻かれてる王子。
が・・・ブラッシングの後でうっかり巻き忘れてたらば・・・
ナメナメしてましたよ(ー_ー)

びちょびちょになってるオテテが動かぬ証拠なんだし~。

舐めすぎて赤くなってるやんか~。
ってことで・・・また巻かれちゃう王子なのでした。

読んでくださってありがとう♪
ポチッ!とよろしくお願いします(*^_^*)


にほんブログ村
*****************************************